会社概要
営業品目
総合リサイクル業
■金属・非鉄金属の買取(青森県内で回収業)
鉄(鉄筋・トタン・鉄骨)、非鉄(銅線屑・アルミ屑・ステン屑等)
■アルミ缶、スチール缶、プルタブの買取
■産業廃棄物、特別管理産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬業務
■産業廃棄物中間処理処分業
■自動車の中古部品・リビルト部品販売
■廃自動車の引き取り業務
■中古自動車・中古部品、海外輸出
■部品取り車買取
鉄(鉄筋・トタン・鉄骨)、非鉄(銅線屑・アルミ屑・ステン屑等)
■アルミ缶、スチール缶、プルタブの買取
■産業廃棄物、特別管理産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬業務
■産業廃棄物中間処理処分業
■自動車の中古部品・リビルト部品販売
■廃自動車の引き取り業務
■中古自動車・中古部品、海外輸出
■部品取り車買取
許可証
■古物商許可番号 201010014270
■産業廃棄物処分業許可
産業廃棄物処分業(優良認定)第10822009602号 青森市
■産業廃棄物収集運搬業許可
産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第00200009602号 青森県
産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第10812009602号 青森市
産業廃棄物収集運搬業 第00300009602号 岩手県
産業廃棄物収集運搬業 第00501009602号 秋田県
特別管理産業廃棄物収集運搬業 第00551009602号 秋田県
特別管理産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第00250009602号 青森県
特別管理産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第10862009602号 青森市
一般廃棄物処理業(収集・運搬)青森市指令廃対第59号
第一種フロン類回収 青I -125号
■自動車リサイクル法許可
引取業 第21081000002号
フロン回収業(CFC/HFC)第21082000002号
解体業 第21083000002号
破砕業 第21084000002号
■産業廃棄物処分業許可
産業廃棄物処分業(優良認定)第10822009602号 青森市
■産業廃棄物収集運搬業許可
産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第00200009602号 青森県
産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第10812009602号 青森市
産業廃棄物収集運搬業 第00300009602号 岩手県
産業廃棄物収集運搬業 第00501009602号 秋田県
特別管理産業廃棄物収集運搬業 第00551009602号 秋田県
特別管理産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第00250009602号 青森県
特別管理産業廃棄物収集運搬業(優良認定)第10862009602号 青森市
一般廃棄物処理業(収集・運搬)青森市指令廃対第59号
第一種フロン類回収 青I -125号
■自動車リサイクル法許可
引取業 第21081000002号
フロン回収業(CFC/HFC)第21082000002号
解体業 第21083000002号
破砕業 第21084000002号
反社会的勢力排除に関する宣言および基本方針
暴力団等反社会的勢力排除宣言
株式会社青森資源は、平成23年3月25日施行の青森県暴力団排除条例の趣旨に則り、再生資源リサイクル業界としての社会的信頼を高めるため、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はこれらの密接交際者、及び過去に民事・行政問題等に関し違法な行為・不当な要求行為を行った履歴のある者など(以下「暴力団等反社会的勢力」)であることが判明した際に、適切な対応が行えるよう、契約条項に「契約解除」や「取引拒否」に関する事項を盛り込みました。
次の事項を基本方針として、暴力団等反社会的勢力を排除することを宣言します。
1. 暴力団追放三ない運動(「暴力団を利用しない」「暴力団を恐れない」「暴力団に金を出さない」)を実践する為、従業員等への周知教育に努めます。
2. 暴力団等反社会的勢力に対し、組織全体として毅然とした態度で臨み、一切の関係を遮断します。
3. 暴力団等反社会的勢力による被害を防止するため、平素より外部専門機関(青森県警察、青森県暴力追放県民センター、弁護士(青森県弁護士会犯罪被害者センター を含む)) 等との緊密な連携関係の構築に努めます。
4. 暴力団等反社会的勢力とは、一切の商取引を行いません。
5. 暴力団等反社会的勢力による不当要求に対し、従業員の安全確保に配慮しつつ組織として対応し、迅速な問題解決に努めます。
6. 暴力団等反社会的勢力による不当要求に対しては、民事及び刑事の両面から法的対抗措置を講じるなど、断固たる態度で対応します。
7. 暴力団等反社会的勢力による不当要求が、事業活動上の不祥事や従業員の不祥事を理由とする場合であっても、事実を隠蔽するための裏取引等を一切行いません。
株式会社青森資源は、平成23年3月25日施行の青森県暴力団排除条例の趣旨に則り、再生資源リサイクル業界としての社会的信頼を高めるため、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はこれらの密接交際者、及び過去に民事・行政問題等に関し違法な行為・不当な要求行為を行った履歴のある者など(以下「暴力団等反社会的勢力」)であることが判明した際に、適切な対応が行えるよう、契約条項に「契約解除」や「取引拒否」に関する事項を盛り込みました。
次の事項を基本方針として、暴力団等反社会的勢力を排除することを宣言します。
1. 暴力団追放三ない運動(「暴力団を利用しない」「暴力団を恐れない」「暴力団に金を出さない」)を実践する為、従業員等への周知教育に努めます。
2. 暴力団等反社会的勢力に対し、組織全体として毅然とした態度で臨み、一切の関係を遮断します。
3. 暴力団等反社会的勢力による被害を防止するため、平素より外部専門機関(青森県警察、青森県暴力追放県民センター、弁護士(青森県弁護士会犯罪被害者センター を含む)) 等との緊密な連携関係の構築に努めます。
4. 暴力団等反社会的勢力とは、一切の商取引を行いません。
5. 暴力団等反社会的勢力による不当要求に対し、従業員の安全確保に配慮しつつ組織として対応し、迅速な問題解決に努めます。
6. 暴力団等反社会的勢力による不当要求に対しては、民事及び刑事の両面から法的対抗措置を講じるなど、断固たる態度で対応します。
7. 暴力団等反社会的勢力による不当要求が、事業活動上の不祥事や従業員の不祥事を理由とする場合であっても、事実を隠蔽するための裏取引等を一切行いません。
令和2年9月1日
株式会社 青森資源
代表取締役 加賀谷栄徳
株式会社 青森資源
代表取締役 加賀谷栄徳